アゲハ蝶
こころ保育園
2025.06.25
春先から、散歩に出かけると、アゲハ蝶の卵に出会い、保育園に持ち帰っては、孵化するところから
飼育してきました。
なんとたくさんの幼虫が次々と成長し。。。★
黒いの幼虫から~
ムチムチの大きなあおむしになりました~❤
みんなで柔らかくて、フワフワのあおむしを触るという経験ができました✨
時には黄色いツノを出され、「うわ~!!怒ってる!」と言いながらも
成長を楽しみに毎日観察をしていました!!
次々と、無事にさなぎになり、あとは蝶々になるのを待つのみ・・・
そして数日後!ついに!!!
蝶々になりました✨
蝶々になってから十分に羽を乾かす時間を待って、みんなでお空へ見送る事に~!!!
飼育ケースのふたを開けても、なかなか羽ばたかない蝶々。
みんなで大きな声で「がんばれ~!!!がんばれ~!!」
と何度も応援してくれました!!
みんなの声が届いたのか、パタパタ~と空高く飛んでいきました。
そこからは無事、次々とさなぎの期間を経て、蝶々になっていきました👏
あと1匹だけ・・・・さなぎからなかなか出てこれないアゲハ蝶が保育園にはいます。
もうダメなのかな・・まだ出たくないのかな・・と言いながらもう少し様子を見ているところです。
期間限定の飼育。毎年の楽しみでもあります。